2016-03-25
お風呂・電気工事
32日目
8時半 電気屋さん、
大工さん 洗濯乾燥機取り外し すぐに帰る
電気屋さん、まず
壁に新たに換気穴を開けて 浴室暖房乾燥機に排気用のホースを繋ぐ
ファンダクトコアという、換気用のパイプの穴開け用の先端の付いた電動ドリルで
乾燥機の電源 以前の換気扇ので問題なし
これで、やっと浴室暖房乾燥機が使えるようになりました。
テストします。
動きます。
屋根裏、やはりまだ塞ぎきれない隙間がある
「昔の家はみんなそうだった
個人的には風通しが良い方が湿気がこもらないから家にはいいよ」
私もそう思うので、そのままにする
それから
照明スイッチですが、
いらないというのに、問答無用で2つも照明が付いてきて、
スイッチが分けられるといいのですが
別回線になっていて、分けられるとのこと。
接続 分けてもらいました。
これで灯も付くようになり、
お風呂の工事はすべて終わりました。
あとは
以前、壊した納戸の照明取り替え
ああ、そういえはそんなことが。
カバーが割れて、何時落ちるかひやひやしたそうです。
そうだったんですか。
全然忘れていましたよ(笑)
それから外した
廊下のモロッコランプ もう一度付けてもらう
天井が厚くなったので、前のフックでは届かない
一番ながめのフックを買ってきたとのこと。
針を刺して、梁を探す
大工さんが外す時にメモした図面の通りだけどけっこう見つけるの大変そうでした
ありがとうございました~!
8時半 電気屋さん、
大工さん 洗濯乾燥機取り外し すぐに帰る
電気屋さん、まず
壁に新たに換気穴を開けて 浴室暖房乾燥機に排気用のホースを繋ぐ
ファンダクトコアという、換気用のパイプの穴開け用の先端の付いた電動ドリルで
乾燥機の電源 以前の換気扇ので問題なし
これで、やっと浴室暖房乾燥機が使えるようになりました。
テストします。
動きます。
屋根裏、やはりまだ塞ぎきれない隙間がある
「昔の家はみんなそうだった
個人的には風通しが良い方が湿気がこもらないから家にはいいよ」
私もそう思うので、そのままにする
それから
照明スイッチですが、
いらないというのに、問答無用で2つも照明が付いてきて、
スイッチが分けられるといいのですが
別回線になっていて、分けられるとのこと。
接続 分けてもらいました。
これで灯も付くようになり、
お風呂の工事はすべて終わりました。
あとは
以前、壊した納戸の照明取り替え
ああ、そういえはそんなことが。
カバーが割れて、何時落ちるかひやひやしたそうです。
そうだったんですか。
全然忘れていましたよ(笑)
それから外した
廊下のモロッコランプ もう一度付けてもらう
天井が厚くなったので、前のフックでは届かない
一番ながめのフックを買ってきたとのこと。
針を刺して、梁を探す
大工さんが外す時にメモした図面の通りだけどけっこう見つけるの大変そうでした
ありがとうございました~!
スポンサーサイト