fc2ブログ

2016-06-28

中央アジアの文化遺産4

午後の講演のメモ 追加

キルギス

<敦煌で南北に分かれた「シルクロード」は喀什で合流後、再び南北に分かれる。
南の道はタジキスタンに向かうが、北の道はキルギスの南部を通過する。
首都ビシュケク近郊のトクマムの町には、バラサグン遺跡が残る。
ここには砂漠を進む商隊の灯台として使われたと推定されているブラナの塔が残る。
また周囲にはキルギス各地から集められた石人があり有名。>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%B9

<キルギス共和国はシルクロードの中心地で、
パミール~アライルートのほか北と南にそれぞれ1本ずつ、合計3本のルートが通っています。

キルギス共和国にはシルクロード沿いに多くの歴史的な建築物があります。
例えば、マナスグンボス(墓)、タシュラバット(隊商の宿泊施設)、ブラナタワー、サイマル・タッシュの岩絵、
スライマン・トゥ考古学博物館、ウズゲンの建造物、シャッフ・ファジル霊廟などがあります。
中央アジアの古代都市オッシュにあるスライマン・トゥ山は国内や外国の巡礼者にとって神聖な場所とされていました。
そして現在も巡礼者や観光客にとって神聖視されています。
シルクロードは東西貿易の発展だけでなく、キルギス人と諸外国との文化的交流に大きな貢献を果たしました。>
http://www.rotobo.or.jp/events/kyrgyzbis/tourinfo.htm


アクベシム遺跡
<6~12世紀の都市遺跡で、7世紀に玄奘三蔵が訪れた西突厥の都、
素葉水城(スイヤーブ)の跡であることが近年明らかになりました。>
http://4travel.jp/travelogue/10828903

クラスナヤレチカ(サカ族の遺跡)
ビシュケク(Бишкек;Bishkek)郊外のクラスナヤレチカ(Красная Речка;Krasnaya Rechka)で高さ1.5mの仏像。8~10世紀。
ネヴァケトCity of Nevaket


ブラナの塔
<10~13世紀のカラハン朝の都の、ひとつがバラサグンでした。
そのバラサグンの入口に立っていたのがブラナの塔です。
かっては、45mの高さがあったが、地震などで現在は24mです。
シルクロードを旅するキャラバン達の灯台の役割を果たしていたといいます。
また、野外博物館として、キルギス各地から集められた、、「石人」が並んでいます。
この「石人」は、突厥(6~8世紀)の戦士の墓だといわれています。>
http://4travel.jp/travelogue/10828903


<アクベシム遺跡はソグド人都市を前身とする[36]、7世紀の都城遺跡である。
当時この地を支配していたのは西突厥で、玄奘もこの地で西突厥の可汗を訪ねている[63]。
しかし、唐は7世紀半ばにこれを滅ぼし、砕葉城を置いたのである[64]。

バラサグンはカラハン朝の首都、
ついで西遼の首都となった遺跡で[65]、高さ24 m の円錐塔「ブラナの塔」が残る[66]。

クラスナヤ・レーチカはチュー渓谷、タラス渓谷を含むセミレチエ地方で最大とされる遺跡で、
全体は21世紀初頭の時点でも発掘しきれていない[67]。時期は7世紀から9世紀とされる[68]。>
長澤和俊編 『シルクロードを知る事典』 東京堂出版、2002年。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89_(%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%94%A3)

Uzgen Archaeological-Architectural Museum Complex (ウズゲン)

スイアブ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%96

ベラサグン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%82%B0%E3%83%B3

Krasnaya Rechka
https://en.wikipedia.org/wiki/Krasnorechenskoye

シルクロード:長安-天山回廊の交易路網 - (2014年)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89_(%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%94%A3)
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード