fc2ブログ

2016-11-18

新刊と古本

メモメモ…

shasinkagaku194410.jpg

<アルスの『写真文化』改め北原出版の『写真科学』という雑誌が戦争中にあったのですけれど、
内容は職業写真家や技術者向けで、
プロパガンダ写真を撮るための人口光線の使い方とか色々と面白い記事が載っているのですけれど、
そのうちの、1944年10月号をコンディションの良い状態で入手しまして。

この雑誌を読んでいて「えぇぇっ!?」と驚いたのですが、
天然色撮影のために、写真家の北角玄三が大きくて重い三色分解のカメラを担いで、
半年かけて南方占領地を2万5千キロの撮影行に出ていたと。
で、軍に便宜を図ってもらいながら南方風俗を撮影し、現像しては順次内地に送ったと。

ですから、戦時下の刊行物に
北角玄三撮影という南方占領地の景色や風俗のカラー写真のページがあれば、
それは彩色などではなく、まごうことなき天然色ということに。

……あのさ、こういう大事な情報、本邦写真史の一般書に載っていた?>
11月18日
https://twitter.com/t_wak/status/799597674714382336

siro2016saito.jpg

【新刊見本入庫】齋藤慎一・向井一雄『日本城郭史』
http://www.yoshikawa-k.co.jp/book/b251579.html …
環濠集落から古代山城、中世の武家屋敷、戦国城館、近世城郭まで
「軍事」と「日常」の二つの視点から多様な変遷を遂げた城の実態に迫る!
11/18出荷開始。吉川弘文館 (2016/11/18)
https://twitter.com/yk_sales/status/798009818778742784?lang=ja

orientalfantagy2016.jpg

新刊】文学、美術、ファッション、映画etc. ヨーロッパに多大な影響を与えた中東のおとぎ話
『オリエンタル・ファンタジー アラビアン・ナイトのおとぎ話ときらめく装飾の世界』
海野 弘 (監修)
パイインターナショナル (2016/11/21)
http://pie.co.jp/search/detail.php?ID=4816 …
https://twitter.com/PIE_BOOKS/status/799462684085260288

beforepassaway2016.jpg

写真集『BEFORE THEY PASS AWAY -彼らがいなくなる前に-』
美しい少数民族を特集 -
ジミー・ネルソン (著), 神長倉 伸義 (翻訳)
Jimmy Nelson
パイインターナショナル (2016/12/9)
https://www.fashion-press.net/news/27098
https://twitter.com/fashionpressnet/status/796341597692493825
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード