fc2ブログ

2018-11-18

『八重の桜』 6

めもメモ…
面白過ぎます!
roseさんの解説!

やっと明治編。
実は見直したかったのは、幕末のみで、明治編はすっとばす予定だったのに、
全然、すっとばせない~!
面白過ぎ!

お兄ちゃん、最高です!
すっかりファンです!

「会津に手を出すな~!」と叫び続けていたお兄ちゃん…
あのあたりも観てて、本当に辛かった…

以下、@Lazyrose_1999 さんのツイートより

32「兄の見取り図」
<ぶっちゃけ時栄さん目線で考えるとかなりキツい状況だよねえ。
盲目で足萎えの旦那相手に苦労しつつも子供が生まれて、
さあこれからってところに、
姑と小姑と先妻の子が目ぇつりあげて転がり込んでくるんだぜ…。→>
10月30日
https://twitter.com/Lazyrose_1999/status/1057252251599699968

<しかしこの男はただのエロオヤジではない。
「会津はどこで間違った」という疑問を何年も何年も、
光を失った自分自身に問い続けてきた執念の男なのだ→>
https://twitter.com/Lazyrose_1999/status/1057253071170883584

<→もはや会津は滅びた以上、
次は日本を守るために西洋の学問や行政を学び、新しい形を取り込む。
そのために家族がぶつかってもという覚馬の身勝手さ、頑固さは、
実は古い形を守ろうとする旧会津首脳陣とぶつかってでも
西洋の武器・軍式を取り入れようとした頃となんら変わっていないのだ。>
https://twitter.com/Lazyrose_1999/status/1057254194929840129

<そんな覚馬だから、喫緊の課題である
「これから日本を変えていくのに不可欠な人材」
八重を育てあげる事に遠慮も容赦もありゃしない。
何もわからない妹にいきなり「万国公法」読ませるわ、
槇村をぶつけるわ、
でも大西郷まで持ち出してくるって荒業すぎないかw
まあ抜け殻のようになった→>
https://twitter.com/Lazyrose_1999/status/1057257783991488512

<→八重さんを奮起させるなら、ご家庭内の「渡る世間」ネタよりは戦ですよ。
なんたって会津を守るためなら銃を持って戦う戦闘民族女子だ。
憎き薩摩の代名詞みたいな西郷ぶつけて
「これからは学問がお前の武器だ」って論法は何よりも有効だ。
巻き込まれた西郷どんいい迷惑だったろうけどw→>
https://twitter.com/Lazyrose_1999/status/1057258255397773312

<→あと「共に戦う」と誓った庄之助を あんな形で失った八重さんにとって
「共に戦ってくれ」と頼む兄の言葉はひとつの救いにもなっただろう。
八重さんが銃を教えたせいで 死んだ子供たちを悔やむように、
覚馬も妹に銃を教えたことを悔やんでいただろう。
兄なりの贖罪なのかも知れない。>
https://twitter.com/Lazyrose_1999/status/1057258310125072385

33「尚之助との再会」
<庄之助が汚名に甘んじても会津を守ったのは、彼にとって「会津=八重」だからだ。
八重さんは庄之助の失われた夢そのものなのだ。
その八重さんの夢は新時代の女子教育なのだと冒頭で語られ、
そしてラストで故国を救うために教育を与えたいという
新島襄の夢が語られる。うまい構成だよね。>
10月31日
https://twitter.com/Lazyrose_1999/status/1057604667050385409
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード