2019-03-16
EOS RP
キャノンすごい…
「マーケティングをプロダクトに落とし込めるキヤノンには誰も勝てない」という現実。
「フルサイズミラーレス戦国時代」というニュースを"今"聞いて売り場に来るのは誰?
きっとパワーユーザーではなく、保守的で、動画には興味がない。
今売り場に来る人間に合わせたのがEOS RP。
2019年3月14日
https://twitter.com/akirafukuoka/status/1106028060673884161
そんな人たちが欲しいのは
「フルサイズで」「小型軽量で」「低価格」なので、
動画機能等の「デジタル部分のスペック」には興味がない
(性能の知覚品質を下げたくないから4Kには対応している。でも24pて!)。
安心して買えるフルサイズ!が重要なのだから、
処理能力は最低ラインまで下げていいのだ。
https://twitter.com/akirafukuoka/status/1106028062418714624
しかしいつの間にかカメラの値段を決定するのは
「フルサイズ素子」ではなく
「デジタル処理部分」の方に圧倒的に比重が偏っているというのが
現代のカメラ事情なんですねえ。
携帯はパソコンになったけど、実はカメラもパソコンになっていたという現実。
https://twitter.com/akirafukuoka/status/1106028063970623489
いちおうフォローしときますけど、
EOS RP発表当時にちょっと欲しいな…と思ったことは書いときます。
私が動画に興味がない人間だったら普通に買ってたんじゃなかろうか。>
https://twitter.com/akirafukuoka/status/1106030075906936832
「フルサイズミラーレス戦国時代」というニュースを"今"聞いて売り場に来るのは誰?
きっとパワーユーザーではなく、保守的で、動画には興味がない。
今売り場に来る人間に合わせたのがEOS RP。
2019年3月14日
https://twitter.com/akirafukuoka/status/1106028060673884161
そんな人たちが欲しいのは
「フルサイズで」「小型軽量で」「低価格」なので、
動画機能等の「デジタル部分のスペック」には興味がない
(性能の知覚品質を下げたくないから4Kには対応している。でも24pて!)。
安心して買えるフルサイズ!が重要なのだから、
処理能力は最低ラインまで下げていいのだ。
https://twitter.com/akirafukuoka/status/1106028062418714624
しかしいつの間にかカメラの値段を決定するのは
「フルサイズ素子」ではなく
「デジタル処理部分」の方に圧倒的に比重が偏っているというのが
現代のカメラ事情なんですねえ。
携帯はパソコンになったけど、実はカメラもパソコンになっていたという現実。
https://twitter.com/akirafukuoka/status/1106028063970623489
いちおうフォローしときますけど、
EOS RP発表当時にちょっと欲しいな…と思ったことは書いときます。
私が動画に興味がない人間だったら普通に買ってたんじゃなかろうか。>
https://twitter.com/akirafukuoka/status/1106030075906936832
スポンサーサイト