fc2ブログ

2019-06-22

亜神さんのイラスト01

素晴らしいです!
いきなり素晴らしいものが上がってきました!

dibujo01garbi01kiba.jpg
これはカスル・アル・ハイル・ガルビ(西宮)の出土品の一部ですが、
サーサーン朝ペルシア美術のような騎馬像。
復元イメージで仕上げてくれました。

アーチネットにもウィキにも写真が載っていますが、
下半分が切れています。
archnet>Qasr al-Hayr al-Gharbi
Wikimedia Commons-File:Arabischer Maler um 730 002.jpg

Palácio do Parque de Caça Ocidental
(Qasr al-Hayr al-Gharbiのポルトガル語版wiki)
garbikaba_Creswell.jpg
( Creswell)
もとはこんな感じの床絵だそうです。

QASR EL-HEIR EL GHARBI
Daniel Schlumberger

にも
K.A.C. Creswell et coll.,
Early Muslim Architecture , Umayyads, A.D. 622-750

にも図版が載っていました。

ああ!中近東文化センターさまさまです!
無理やり行って見せて貰ってよかった!

なんと床絵なんだそうです!
床絵なのに、この保存のよさは何?
という謎の絵だそうですが、
どうも階段の間だったらしいので、
それほど踏み荒らされないですんだのではという話です。

それにしても、驚きです!
イスラーム建築装飾でこんなのが出てくるなんて!

dibujo02garbi02relif01.jpg

こちらは透かし窓

dibujo03garbi03relif02.jpg

これは扉の枠の装飾

様式化していない植物文様が、かなり生々しい感じです。

すべてダマスカスの国立博物館に所蔵されていたものです。
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード