fc2ブログ

2020-02-02

締め出された話

なんと締め出されてしまいました。
まあ自分のポカなんですが、間抜けな話で。

車で買い物に出ようとして、荷物を積み込み、
いつもなら、最後に家の鍵を閉めるのに、その時に限って、先に閉めたのです。
そして車に携帯も鞄も積んだ。鍵も鞄に入れた。
それから車のエンジンをかけた。
その時に、ドアのロックがかかってしまったのです。どうもロックを押してしまったらしい。

こんなこと、初めてでした。あれ?
あわてて車の鍵のロックを押しても反応しなかった。
とっさにどうすればいいか分からなかった。
(ドア側のロックを解除すればよかったのに)
車の前のポールを外すために車を下りたら、反動でドアが閉まってしまった。
(無意識に閉めたかも)
そこで初めて事態の深刻さに気がついた。

え?

そこで初めて事態の深刻さに気がついて。
車が開かない。エンジンがかかったまま。家の鍵も開かない。
鍵は車の中。携帯も車の中!鞄も!

きやあ! どうしよう??

幸運だったのは、まだ夕方だったこと。
5時 過ぎ。

すぐにお隣さんに電話を借りれた。
番号案内で車のディーラーの番号を教えてもらい、電話した。
JAFを呼ぶしかないと言われた。
それにしても、保険に入っているなら、保険屋から頼んだ方が、安く済むとも。

ディーラーさんが保険会社の電話番号を調べてくれた。
めでたく確認がとれて、ロードサービスを派遣してくれることに。
ところが、近くのロードサービスが1件しかなく、しかも別件で八王子に向かっていて、
それが終わってからになるので、2時間半はかかるという。
他も聞いてくれたが、もっと時間がかかるという。
5時半。


仕方ないので、家の鍵を先に開けてもらうことに。
お隣に鍵屋さんを調べてもらい、来てもらったが、1時間かかった。
6時半

鍵開けに悪銭苦闘、1時間、やっと空いたというとこたろで、ロードサービスが早めに来てくれた。
7時半

運転席側に空間がないことから、レッカー車できてくれたが、
車を移動することなしに無事、鍵を開けてくれた。
車を移動しなくてはならない場合は実費がかかると言われていた。

8時。

教訓
車の予備の鍵は絶対に家の中に置いておくこと。
(予備の鍵も鞄の中だった)
家の鍵は肌身離さず身につけていること。
携帯も手放さないこと。
鞄も最後まで持っていること。

みなさまもお気をつけ下さい。








スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード