2020-08-25
目隠し可動ルーバー
今日はあと2カ所、雨戸がない窓に取り付け予定の
目隠し可動ルーバーの工事の日。
朝一に来るかと思って待っていたのに、昼になっても来ない。
本木と予定が午後になっていたらしいが、午前中の工事が立て込んでいて、遅れたとのこと。
やっと3時に来る。
まず2階の北側の窓に取り付け。
屋根に上がって、取り付け。大変そう。
まず格子を外す。
ルーパーに取り付け金具を取り付け。
ルーパーを当ててみて、位置を決める。
中と外からねじで固定。
それから台所のコンロ脇のスリット窓。
これもまず格子を外す。
ねじがめり込んでいて、難儀?
位置決め。
ねじがなかなか入らない?
壁が固い?
古いモルタルは硬くてねじが折れるのだそう。
それから、注文し直した元出窓部分の庇の取り付け。
これで台風が来ても、安心。
ありがとうございました~!
目隠し可動ルーバー
https://webcatalog.lixil.co.jp/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&catalogId=11543810000&pageGroupId=73&volumeID=LXL13001&designID=newinter&pagePosition=L
スリムアートR300・R500
https://www.lixil.co.jp/lineup/sash/mawari/slimart/default2.htm
夏は陽射しをさえぎり、冬はやわらかい陽射しを取り入れる、ルーバータイプのひさし。
https://webcatalog.lixil.co.jp/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&catalogId=11543810000&pageGroupId=33&volumeID=LXL13001&designID=newinter&pagePosition=L
目隠し可動ルーバーの工事の日。
朝一に来るかと思って待っていたのに、昼になっても来ない。
本木と予定が午後になっていたらしいが、午前中の工事が立て込んでいて、遅れたとのこと。
やっと3時に来る。
まず2階の北側の窓に取り付け。
屋根に上がって、取り付け。大変そう。
まず格子を外す。
ルーパーに取り付け金具を取り付け。
ルーパーを当ててみて、位置を決める。
中と外からねじで固定。
それから台所のコンロ脇のスリット窓。
これもまず格子を外す。
ねじがめり込んでいて、難儀?
位置決め。
ねじがなかなか入らない?
壁が固い?
古いモルタルは硬くてねじが折れるのだそう。
それから、注文し直した元出窓部分の庇の取り付け。
これで台風が来ても、安心。
ありがとうございました~!
目隠し可動ルーバー
https://webcatalog.lixil.co.jp/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&catalogId=11543810000&pageGroupId=73&volumeID=LXL13001&designID=newinter&pagePosition=L
スリムアートR300・R500
https://www.lixil.co.jp/lineup/sash/mawari/slimart/default2.htm
夏は陽射しをさえぎり、冬はやわらかい陽射しを取り入れる、ルーバータイプのひさし。
https://webcatalog.lixil.co.jp/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&catalogId=11543810000&pageGroupId=33&volumeID=LXL13001&designID=newinter&pagePosition=L
スポンサーサイト