fc2ブログ

2020-09-12

生ゴミの処理方法マニュアル

すごい!
メモメモ…

ニオイも虫も発生させない!生ゴミの処理方法マニュアル
https://tokubai.co.jp/news/articles/2919

<ゴミのニオイの元について解説したとおり、嫌なニオイの原因は雑菌です。
ニオイを防ぎたいなら ゴミを捨てるときにも出来る限り水分を減らすことが重要です。
水分を減らすのに最も手軽で効果的なのは生ゴミを新聞紙でくるむ方法。
新聞紙がゴミの水分を吸収してくれるので、雑菌の繁殖を抑えることができます。
もし新聞紙が無い場合は、雑誌や広告、お店でもらった紙袋などでも代用可能です。

①生ゴミの水気をしっかり切る。生ゴミ用の穴のあいた水切り袋を使用するのがおすすめ。
②新聞紙などの余った紙で包む。
③ポリ袋にいれてゴミ箱へポイ。

生ゴミは酸化することにより、強烈な腐敗臭を放ちます。
重曹はアルカリ性なので酸化した生ゴミを中和させ、消臭効果が期待できます。
≪重曹スプレー≫
水 100ml
重曹 小さじ1
スプレー容器
重曹が自宅に無い方は、お酢を使った消臭方法も。
ゴミ袋の中にキッチンペーパーを敷き、お酢と水を1対1の割合で混ぜ合わせたものを染み込ませれば、
生ゴミのニオイを中和させることが可能です。>
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード