fc2ブログ

2021-04-10

日本海溝海底地震津波観測網

すごい!

nihonkaiko.jpg
https://www.seafloor.bosai.go.jp/S-net/

「日本海溝海底地震津波観測網」

<「日本海溝海底地震津波観測網」というものがあってですね、
3.11以降、プレート境界で発生する地震をより高精度に観測するために敷き詰められた海底ケーブルなんだけど、
この国の、災害と戦い続ける執念が集約されてるようなシステムなので是非調べて欲しい…>
https://twitter.com/gio_lespedeza/status/1369989916050923529

<画像は防災科研HPより。
ケーブル全長5500km、観測地点全150地点。
緊急地震速報や、新幹線の緊急停止システムにも活用されてるよ。

各種防災情報はもちろん、災害年表マップや災害記念碑デジタルアーカイブの閲覧も出来ます。
防災科学技術研究所(NIED)
https://www.bosai.go.jp/


日本は災害の多い国ですが、被害を少しでも減らそうと日々尽力して下さっている方々がたくさんいます。
その努力と情熱に報いるためにも、提供されている情報を正しく受け取り、
自分や大切な人の命を守りたいものです。以上。

日本沈没に出てきたロボットモニターが実用化されてる事に感動した!
技術者達はもちろん、いつも文句言われてる関係各所にも敬意を評したい。>
https://twitter.com/nyankonametake/status/1370268405895335938
donetoutlines.jpg

<同じく紀伊沖には地震・津波観測監視システム(DONET)が、
さらに高知沖では南海トラフ海底地震津波観測網(N-net)の整備が進んでいますよ!
https://seafloor.bosai.go.jp/DONET/>
https://twitter.com/sake_otyaduke/status/1370287509259776006

https://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2019/03/11/1285826_02.pdf
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/kyogikai_zk/h31-1/h31-1-1.pdf
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード