fc2ブログ

2021-08-24

人工呼吸器と「ECMO」

救急外来の医療従事者さんのつぶやきが辛すぎる…

<COVID-19で人工呼吸器管理まで行くと、
肺は器質化して酸素吸入を続けなくてはいけなくなることも多いし、
筋力低下してトイレに自力で行くのにも何週間もリハビリが必要になるし、
嚥下能力も落ちて食事できるようになるまでも時間かかるし、
れくらい大変なんだけど全然知られていないと嘆かれている。>
8月13日
https://twitter.com/SukunaBikona7/status/1425836756956450819

<ちなみにECMOは1枚目右の管を、首と脚の付け根に突き刺し、
一方から血液を抜き、機械に酸素を吹き込んでもらい、一方から送り込んでもらうもの。
これも基本的には鎮静薬や鎮痛薬などで眠ってもらいながら行うことになる。>
https://twitter.com/SukunaBikona7/status/1425998700640280586
画像
https://twitter.com/HerxxAU/status/1422165857380098054

<人工呼吸器管理と言われてもわからないと言われたので。
人工呼吸器管理はまず喉に喉頭鏡というゴツいものを入れ、視野を確保して、
気管にチューブを入れ、そのチューブを介して
機械的に呼吸を補助もしくは強制的に呼吸させるもの。
もちろん苦しいので基本的に鎮静薬や鎮痛薬で眠るかぼんやりさせる。>
年8月13日·
https://twitter.com/SukunaBikona7/status/1425998274184441856

気管挿管とビデオ喉頭鏡の導入
https://www.hirobyo.jp/services/departments/outpatient/anesthesia/2014/06/post-36.html

じつは難しい人工呼吸
https://humonyinter.com/column/med/med-42/

コロナ治療 最後のとりで「ECMO」 効果と課題
ダイヤモンド・プリンセスの一部患者で有効も、高額で人手を要する
https://jp.wsj.com/articles/SB10645022620265424847104586308521546110378?tesla=y&redirect=amp

<去年12月には都立多摩総合医療センターに
都立・公社病院からスタッフ集めてCOVID-19専門病棟が立ち上げられたことも、
今年1月には都立・公社系3病院が 実質的なCOVID-19専門病院化されていることも
世間では忘れ去られているようで泣いちゃった。>
8月14日·
https://twitter.com/SukunaBikona7/status/1426520461588893698

<COVID-19感染後の後遺症(いわゆるLong COVID)についてのメタアナリシス。
15研究、対象患者47910名を組入れた解析。
感染後14日以降症状が1つ以上持続した患者は全体の80%。
疲労58%、頭痛44%、注意障害27%、脱毛25%、呼吸困難感24%が多いが、症状はかなり多様。>
https://twitter.com/SukunaBikona7/status/1425988962791792641
https://nature.com/articles/s4159

<都内の救命センターがほぼ満床で
救急隊が3次病院2-3周するくらい電話を掛けている、
千葉など近隣にCOVID-19重症者を送った、
東京の正反対側から救急搬送依頼が来た、
無理矢理救急搬送受けるも 入院病床も転院先もなく
外来に置いておく状況が頻発しているなど
同期などから末期的な話ばかり聞こえてくる。>
8月14日
https://twitter.com/SukunaBikona7/status/1426535054356844547

<東京都、救急車収容から3時間以上 搬送先が決まらない場合には
都立・公社病院が受けるように 東京都から要請が来ているようだけれど、
重症者病床がないために"人工呼吸器・ECMOを希望しない"と約束できた場合のみ入院可能な状態と。
都立・公社以外でも同様の対応を取っている病院も複数聞く。>
8月16日
https://twitter.com/SukunaBikona7/status/1427090461232046082

<東京都のCOVID-19の指標。
8/12と比較して8/13時点。
陽性率23.2%(+0.4)
病床使用率57.7%(+0.9)
入院率(入院できた感染者の割合)9.4%(-0.3)
国基準での重症者数1016名(+38)
重症者病床使用率84.2%(+3.2%)
(参考)都基準での重症者数227名(+9)

ついに国基準での重症者1000人越えた。>
8月15日·
https://twitter.com/SukunaBikona7/status/1426763863828025352

<東京都の繁華街の人出はじわじわ減っているけれど、
未だに前回の緊急事態宣言のときには遠く及ばず。
特に深夜帯の人出が減っていない。>
https://twitter.com/SukunaBikona7/status/1426907284664315913

(8/13 新規感染者5773人)

<墨東病院のICU稼働率100%と。
墨東病院は墨田区最大の病院であり、
ここを守るために区や保健所が一丸となって早期転院/退院を促す体制を作り上げて、
実際それがよく機能していたのだけれど、それでも厳しいか…。>
8月16日
https://twitter.com/SukunaBikona7/status/1427077401293385733
https://news.livedoor.com/lite/article_d

<COVID-19になってもネーザルハイフロー/人工呼吸器/ECMOがあるから大丈夫、という方へ。
もうないです。>
https://twitter.com/SukunaBikona7/status/1427132680236240896



スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード