2021-12-27
マレーシア・イスラーム美術館展 2
中東現地の美術館だと、
こういうオリエンタリズムの絵画はまずお目にかかれないので、
珍しいなあと思いました。
(主に欧州の美術館所蔵かと)
それにあまり知らない画家や絵が観られたので、
(自分が集めた画集にはなかった)
大変興味深かったです。

「ダマスクスのウマイヤ・モスク」
カール・ヴトケ Carl Wuttke 独 1913

「美術鑑定家」
エットーレ・シモネッティ Ettore Simonetti 伊

「羊毛を紡ぐ人」
ルドルフ・エルンスト Rudolf Ernst 墺

「祈り」
ルードヴィヒ・ドイッチュ Ludwig Deutsch 墺
マレーシア・イスラーム美術館精選 特別企画「イスラーム王朝とムスリムの世界」の絵画を通してみたイスラーム世界の生活と文化>1089ブログ
https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/2021/07/20/TheHistoryandCultureoftheMuslimWorld-2/
こういうオリエンタリズムの絵画はまずお目にかかれないので、
珍しいなあと思いました。
(主に欧州の美術館所蔵かと)
それにあまり知らない画家や絵が観られたので、
(自分が集めた画集にはなかった)
大変興味深かったです。

「ダマスクスのウマイヤ・モスク」
カール・ヴトケ Carl Wuttke 独 1913

「美術鑑定家」
エットーレ・シモネッティ Ettore Simonetti 伊

「羊毛を紡ぐ人」
ルドルフ・エルンスト Rudolf Ernst 墺

「祈り」
ルードヴィヒ・ドイッチュ Ludwig Deutsch 墺
マレーシア・イスラーム美術館精選 特別企画「イスラーム王朝とムスリムの世界」の絵画を通してみたイスラーム世界の生活と文化>1089ブログ
https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/2021/07/20/TheHistoryandCultureoftheMuslimWorld-2/
スポンサーサイト