fc2ブログ

2022-06-04

鎌倉殿の13人 21話

なかなか怒濤の展開で目が離せないです。

0508
<タブー皆無の戦闘マシン義経が素朴な情を見せる裏で、
あの梶原さんが情を政治で整然と斬るの、もう胃液しか出ないです。>
https://twitter.com/tanulet1030/status/1523285509975703556

0529
<・頼朝との仲を引き裂かれ、息子・千鶴丸の命も奪われた
・後に入水して自ら命を絶った
八重姫の伝承を咀嚼し、こういう形で昇華させた三谷脚本、本当に「大河ドラマが巧い」の一言。
特に入水説のアレンジを交えつつ、千鶴丸を救えなかった史実の八重姫の魂に寄り添うという離れ業。>
https://twitter.com/tenkawa_shinji/status/1530877071589015552

<母の愛は御仏の光に似て子供たちを照らす。
思えば一度は喪った「父」も「夫」も「わが子」も、八重さんはふたたび取り戻すことができたのだ。
小四郎のお陰で。
そして今やっと、あの時救えなかった「千鶴丸」を救えた。
以て瞑すべしなのか。>
https://twitter.com/Lazyrose_1999/status/1530889326241800193

0601
<以前 #鎌倉殿の13人 は鎮魂の側面を持つ作品だと呟いたんですが、
改めて1話から観ると八重姫という、悲しい伝説に彩られた女性への供養になっているなと。
ドラマの中で彼女は憤り笑い抗い愛して、そして救えなかった我が子と似た名を持つ孤児を、
今度こそ自分の手で救い死んだ。八重さんは精一杯生きた>
https://twitter.com/yosinotennin/status/1531934695335743489

<歴史の悲劇にただ翻弄されるだけではない、自分の意志で生きる女性…
頼朝に齧りついて一矢報いたり孤児を集めて育てたり。
いきいきとした八重さんの後半生でした。新垣結衣さん、お疲れ様でした >
https://twitter.com/yosinotennin/status/1531935791487651840

0604
<ただ翻弄されるだけではない女性として描きたかったんだなあというのは、
亀の前の時にも感じましたね。彼女も強かった>
https://twitter.com/yosinotennin/status/1532948033129676803

<「あんたは寄進をする。俺はそれに見合った仏を彫る。これで貸し借りなし。
その上なんであんたにへつらうことがある?」
スーパークリエイター運慶…格好いい~!
第21回 仏の眼差し>
https://twitter.com/takeo_horibe/status/1530880004447666177

<前半は時政が後白河に言いたいことを言う、
後半は運慶が時政に言いたいことを言う、三谷脚本得意の循環構造が見事でした。>
https://twitter.com/AzumaKagamiFake/status/1530888294623592448

第18回壇ノ浦で舞った男 5月8日
第21回 仏の眼差し 0529
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード