fc2ブログ

2010-05-13

ペルシアの楽器

民族楽器は、はまると本当に楽しいです。
でも聞き慣れない名前で、よくわからないですよね。

Hasht-Behesht santur.jpg

この間も紹介したサントゥール
他の楽器も探してみました

persia-kemanche.jpg

ケマンチェ
二胡のような音。

persia-tar.jpg

タール
撥で弾くようです。

setar-persianheritage.JPG

セタール
タールより小さく、指で奏でるようです。
タールより少し高音。

persia-rabab.jpg

ラバーブ
撥で弾くのと、弓で弾くのとあるようです。
撥で弾いているのはちょっと深い低音。

persia-nay02.jpg

ネイ
尺八っぽい感じ。

persia-tombak.jpg

ザルブ(トンバク)(打楽器)

楽器の写真は<私家版 楽器事典>からお借りしました。
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード