
帰りに亀に呼ばれて、麓の茶屋で
(やっこ)

黒豆そばセット~柿の葉寿司付き
(丹波産の無添加黒豆を使ったおそば)

美味しかったです。

通りかかりの陶器屋さんにいた
かわいい酔どれ鬼さん。
(器のやまもと)

この子に見つめられて
連れて帰りました。

気になっていた、こんなものまで…。
今から1300年前、
「役の行者」によって伝えられたと言われている日本古来の民間薬、
陀羅尼助(だらにすけ)。
主原料はオウバクと呼ばれるキハダの樹皮。
これを煮つめて水製エキスとし、
ゲンノショウコ・ガジュツを加えて乾燥させたものだそうです。
スポンサーサイト