2009-01-07
樽一2
年末に友達のお誕生日祝いで、「樽一」に行ってきました。
全部で六人で飲んだものと食べたもの。

お酒-まずは店長のお勧め、長州の「貴」。さらりとしていて、こくがありました。

次に持ち込んだ「李白」の「華露」黒米仕込み。
なんとも、まろやかな味わいでくせになりそう。

そして出ました「浦霞」の「荒ばしり」。
つんとした貴婦人のよう。
はじめて来た名古屋の友達が、お酒がはじめてというのに、
これらを飲んで、すっかりはまり、
「世の中にこんな美味しいものがあったなんて…」
と感動していました。
ええ、そうでしょうとも!
私もこのテではめられましたから。

料理はまず、寄せ豆腐。
これもこだわりの、ああ、なんてまろやかな豆腐…。
それからおにぎり。空腹でお酒は飲めないので。



ゴボウの唐揚げ、じゃこの唐揚げ、さつま揚げ、
見た目はシンプルなのに、食べてみると、まるで魔法のように甘くてとろけそう。



お刺身、しめサバ。ほんとに刺身が美味しいです!
それから前回も食べた特大のほっけ、樽一ばくだん、とりの唐揚げ、


鯨の刺身盛り合わせ、じゃがいもの煮物
このじゃがいもも曲者です。
こんなに甘くてまろやかなじゃがいもってあり?
もう全部、とろけてしまいます。
というわけで、すっかり幸せな気分でお祝いしたのでした。
実はその一週間前にも打ち上げで行ったのですが、
その時に飲んだもの。

店長の今日のお勧め、福岡の「繁枡」。まったりとしているのに、口に残らない。

刺身、海鮮サラダ、里芋の煮物、じゃこ、ほっけ、おにぎり。
この里芋も絶品でした。
全部で六人で飲んだものと食べたもの。

お酒-まずは店長のお勧め、長州の「貴」。さらりとしていて、こくがありました。

次に持ち込んだ「李白」の「華露」黒米仕込み。
なんとも、まろやかな味わいでくせになりそう。

そして出ました「浦霞」の「荒ばしり」。
つんとした貴婦人のよう。
はじめて来た名古屋の友達が、お酒がはじめてというのに、
これらを飲んで、すっかりはまり、
「世の中にこんな美味しいものがあったなんて…」
と感動していました。
ええ、そうでしょうとも!
私もこのテではめられましたから。

料理はまず、寄せ豆腐。
これもこだわりの、ああ、なんてまろやかな豆腐…。
それからおにぎり。空腹でお酒は飲めないので。



ゴボウの唐揚げ、じゃこの唐揚げ、さつま揚げ、
見た目はシンプルなのに、食べてみると、まるで魔法のように甘くてとろけそう。



お刺身、しめサバ。ほんとに刺身が美味しいです!
それから前回も食べた特大のほっけ、樽一ばくだん、とりの唐揚げ、


鯨の刺身盛り合わせ、じゃがいもの煮物
このじゃがいもも曲者です。
こんなに甘くてまろやかなじゃがいもってあり?
もう全部、とろけてしまいます。
というわけで、すっかり幸せな気分でお祝いしたのでした。
実はその一週間前にも打ち上げで行ったのですが、
その時に飲んだもの。

店長の今日のお勧め、福岡の「繁枡」。まったりとしているのに、口に残らない。

刺身、海鮮サラダ、里芋の煮物、じゃこ、ほっけ、おにぎり。
この里芋も絶品でした。
スポンサーサイト