fc2ブログ

2011-03-30

原発4

今回のことは、色々と考えさせられました。

<そしてこれ。
いますぐ議論するのは難しいけど、
いまから考えておくべきことだよね。
まどマギ見れてないけど、
こんな格好いいキャラがいるんなら見なきゃ!

Togetter - 「キュゥべえ@QB0さんの語る「震災事故と、日本のこれから」」
togetter.com/li/112245
11/03/19 1:12
あざの

<エジプトやリビアでは、
twitterやFacebookが国を変えるためのツールになったけど、
この国では災害対策のために機能したのは、
ボクは人類という種全体にとって素晴らしい経験だったと思うよ。
間違いなく、これからの災害に今回の教訓は活かされて
いくんじゃないかな。
QB0
2011-03-16 15:21:10

<RT @kyo10: 都知事が罰が当った発言理解出来る
RT @eiitirou: なるほど
「そもそもどーゆー経緯で原発が作られて運用されて今に至っているか」
を強烈に噛み砕いて解りやすくした文章だなぁ。
『じょうじゃくでもよくわかる、ゆうしゃのでんりょくじぎょう』 
t.co/mhkX8Vl
11/03/18 15:56
http://twitter.com/#!/kyo10/statuses/48613603338747904

<50Hzの電気を使ってる関東圏の人は
…どうして地震が多いってわかってる日本が原発と建てたのか
電力事業について情報弱者にもわかりやすくざっと説明してみます
http://technohell.tumblr.com/post/3918493586/50hz

<RT @shosho_sk: 宇宙飛行士って結構浴びてるのね。
RT @sikano_tu: 宇宙飛行士の放射線被曝量は、
高度400キロのISS(国際宇宙ステーション)軌道上で、
1日あたり約1ミリシーベルト。
地上の自然放射線の半年分くらいを1日で浴びている。
巨大太陽フレアが起きると、5~40ミリシーベルト被曝す
11/03/18 0:33
http://twitter.com/shosho_sk/status/48357696453353472

<RT @Mihoko_Nojiri: 傘をさせとかさわいでましたね。
RT @sikano_tu: オレの小学生のころは、
核実験でしょっちゅう放射能の雨が降ってたもんだけど、
それによる環境放射線濃度は、
bit.ly/h5j5cR によると、セシウム137で今の20倍....
ストロンチウム90にいたっては1000倍が
何年間にもわたってつづいてたんだそうな。
web 11/03/18 8:04
http://twitter.com/Mihoko_Nojiri/status/48522332972658688
http://twitter.com/sikano_tu/status/48520063426379776

http://getnews.jp/archives/105218
「退避すべきかとどまるべきか」放射線被ばくを深く心配されている方々へ
http://getnews.jp/archives/105518
「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために 2011.03.19

スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アシーン

Author:アシーン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード